大阪・関西万博 10月7日(火)3・4年生 集合時刻:7:10〜7:25 10月8日(水)1・2年生 集合時刻:7:30〜7:45

明日から7月!児童朝会

6月最後の児童朝会の様子です。teamsを使って行いました。今日はサッカーの素晴らしい表彰がありました。副校長先生から「あいさつの大切さ」についてのお話がありました。明日から7月です。暑さも厳しくなる予報ですが、水分補給をしっかりとって頑張りましょう!
画像1 画像1

5年生 家庭科

裁縫の基礎となる「なみぬい」「返し縫い」
「ボタンつけ」の練習を行いました。
最初は戸惑っていた、玉留めと玉結びも上達し、短い時間でできるようになってきました。

今日さっそく、給食エプロンのボタンを自分でつけたと報告してくれた子がいました!
実生活に役立つ力として、これからも裁縫の学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(金)給食

 今日の献立は、

◯ハヤシライス
◯キャベツとコーンのサラダ
◯りんご(カット缶)
◯牛乳 でした。

 今日はラッキーにんじんDAYでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食

おかずを残さずきれいに食べる。スプーンの向きを揃えてかごに返す。

給食指導もていねいに行なっています。
画像1 画像1

3年生 道徳

今日の道徳では、日本文化の一つである風呂敷を実際に使ってみる体験を通して、日本に伝わる文化や伝統について学習しました。ビニール袋と風呂敷を比較し、風呂敷ならではの良さや重みを感じました。風呂敷以外にも日本にはたくさんの文化や伝統があります。毎日の生活の中で潜む日本文化をこれからも見つけていってくださいね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
10/4 中大淀幼稚園運動会
10/5 中大淀幼稚園運動会予備日1
10/6 中大淀幼稚園運動会予備日2
10/7 6年修学旅行 3・4年大阪万博給食なし
PTA給食試食会
10/8 6年修学旅行 1・2年大阪万博給食なし
10/9 6年 給食後下校