5年生 図工
図画工作科で「心のもよう」の学習に取り組んでいます。
「喜び・悲しみ・怒り」などの感情を、様々な技法や色、形で表現します。 今週は絵の具を使った技法に挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
外国語の学習の様子です。
C-NETの先生の発音をよく聞いて、アルファベットを並べるゲームをしていました。 ローマ字との違いに悩みながらも、ペアで協力して楽しそうに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 日本の気候っていろいろ!
社会科の学習で日本の気候について学習しました。地域ごとに色分けをして、日本の気候のちがいについて考えました。同じ日本の中でも、こんなにちがいがあることに気づくことができました!
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(火)給食
今日の献立は、
◯ちくわの磯部あげ ◯厚揚げと里芋のみそ煮 ◯キャベツの赤じそあえ ◯ごはん ◯牛乳 でした。 「磯部あげ」には、“海苔”を巻いたものもありますが、今日の給食では衣に青のりを混ぜたものを提供しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
暑い中、運動会の入退場の練習に一生懸命取り組みました。
![]() ![]() |