本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大淀小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

5年生 図工

図画工作科で「心のもよう」の学習に取り組んでいます。
「喜び・悲しみ・怒り」などの感情を、様々な技法や色、形で表現します。
今週は絵の具を使った技法に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

外国語の学習の様子です。
C-NETの先生の発音をよく聞いて、アルファベットを並べるゲームをしていました。
ローマ字との違いに悩みながらも、ペアで協力して楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 日本の気候っていろいろ!

社会科の学習で日本の気候について学習しました。地域ごとに色分けをして、日本の気候のちがいについて考えました。同じ日本の中でも、こんなにちがいがあることに気づくことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(火)給食

今日の献立は、

◯ちくわの磯部あげ
◯厚揚げと里芋のみそ煮
◯キャベツの赤じそあえ
◯ごはん
◯牛乳 でした。

「磯部あげ」には、“海苔”を巻いたものもありますが、今日の給食では衣に青のりを混ぜたものを提供しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

暑い中、運動会の入退場の練習に一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31