チャレンジ・ザ・なわとび実施中!休み時間も元気になわとびに取り組んでいます

6年生 スポーツ交歓会に参加しました

6年生がヤンマースタジアム長居とヤンマーフィールド長居で行われたスポーツ交歓会に参加しました。
北区の各小学校と、
午前中はドッジボールやサッカー、
午後からは100m走や400m走、リレーで交流しました。
とにかく大きく広い会場で体をいっぱい動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(木)給食

 今日の献立は、

〇鶏肉のおろしじょうゆかけ
〇うすくず汁
〇きんぴらごぼう
〇ごはん
〇牛乳    でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工 〜何に見えるかな〜

 図画工作科で、写真の外の世界を想像して絵を描いています。
パソコン保管庫の鍵穴やボールかごなど、自分で撮影した校内写真の一部分を見て、想像をふくらませました。
子どもたちの発想はとても豊かで、作品の仕上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水)給食

 今日の献立は、

〇ほうれんそうのグラタン
〇てぼ豆のスープ煮
〇りんご
〇コッペパン(ブルーベリージャム)
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ちきゅうまわり

鉄棒をしています。
今日は地球周りの練習をしました。
思うようにじんわりと回っている子もいれば、くるくる回っている子も。
鉄棒と仲良くなって、しっかりと体を支えることができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
11/25 幼小交流作品展鑑賞
5年栄養指導 2限1組 3限2組
11/26 1年研究授業 1年以外給食後下校
栄養指導3年 (2時間目4組、3時間目3組)
栄養指導6年 (2時間目2組、3時間目3組)
11/27 6年大淀中学校授業部活動体験
栄養指導3年 (2時間目2組、3時間目1組)
11/28 セレッソ大阪アスレチックパーク 2限1年 3限3年3組・4組
SC