チャレンジ・ザ・なわとび実施中!休み時間も元気になわとびに取り組んでいます

11月11日(火)給食

 今日の献立は、

〇ビビンバ
〇わかめスープ
〇ミニフィッシュ
〇牛乳   でした。

 今日は子どもたちに大人気の「ビビンバ」が献立に登場です!
 合い挽きミンチのほかに、大根、ほうれんそう、にんじん、もやしと具材も豊富な「ビビンバ」。ピリ辛のコチジャンが食欲をかき立てます!
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展ありがとうございました

3日間にわたって行いました作品展。
たくさんの方に子どもたちのがんばりを見ていただけたのではないかと思います。
お越しいただきありがとうございました。

本日、会場のお片づけをしています。
あっという間に普段の様子に戻りました。


画像1 画像1

6年生 発表資料作成中

SDGsについて学び、考えたことを発表するために、
資料を作成しています。
グループで発表の練習をしたり、
資料を作りこんだりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 アイロンがけ

 家庭科でアイロンの安全な使い方について学習しました。
初めてアイロンをかける児童も多く、慎重に取り組む様子が見られました。
少しずつできることが増えてきて成長を感じます。
家のお手伝いでも、ぜひ任せてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こばと お芋掘り(11月7日(金))

今日はみんなでお芋掘りをしました。
土をよけながら、上手にさつまいもを掘り出しました。
1学期に植えたさつまいもは、ぐんぐん成長してとっても大きくなっていました!
掘り終えたあとは、「どんな料理にしようかな?」とみんなで話し合いました。
次回の調理実習が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
11/25 幼小交流作品展鑑賞
5年栄養指導 2限1組 3限2組
11/26 1年研究授業 1年以外給食後下校
栄養指導3年 (2時間目4組、3時間目3組)
栄養指導6年 (2時間目2組、3時間目3組)
11/27 6年大淀中学校授業部活動体験
栄養指導3年 (2時間目2組、3時間目1組)
11/28 セレッソ大阪アスレチックパーク 2限1年 3限3年3組・4組
SC