1年生 図工
アルミホイルを細かくちぎって何かを貼り付けています。
作品展をお楽しみに。
児童集会
今朝の児童集会は、『いうこと一緒やること反対』の英語バージョンをして遊びました。全部英語だったのですが、集会委員会がいう指示のとおりにみんなで元気に体を動かしていました。
3年生 交通安全指導
大淀警察や北区役所の方に来ていただき、自転車の乗り方を中心に交通安全のお話をしてくださいました。
パトカーや青パトが止まっている様子を1年生がタブレットで撮影していました。
10月22日(水)給食
今日の献立は、
〇ポークカレーライス 〇ほうれんそうのソテー 〇黄桃(缶) 〇牛乳 でした。 今日はラッキーにんじんDAYでした! 2つも入っている児童もいて、大喜びでした!
2ねんせい ビーバーのひみつをみつけよう
国語の授業で説明文「ビーバーの大工事」の学習をしています。
今日は本文をよく読み、挿絵もヒントにしながらビーバーの巣の秘密について考えました。自分の考えを、友達と言い合う「おさんぽ交流」をしたり、見つけた秘密が安全につながっているところを考えたりしていました。最後にしっかりと自分の秘密と効果をノートにまとめていました。
|
|
||||||||||||||||