1年生 図工
折り紙を折り、ハサミで模様をチョキッと切り、パッと開くかざり。
その名も「チョッキンパでかざろう」の学習の様子です。 完成が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(月)給食
今日の献立は、
◯サーモンフライ ◯豆乳スープ ◯キャベツのゆずドレッシング ◯パンプキンパン ◯牛乳 でした。 今日は30度を超える蒸し暑い日となりました。 給食では、食欲が落ちがちな6月には、酸味のある味付けや辛味香辛料などを使用した献立を組み合わせ、暑い中でも食べやすいように味付けを工夫しています。 ![]() ![]() 6月16日(月)児童朝会
児童朝会の様子です。今日もteamsを使って行いました。まず、大淀グローボーイズの素晴らしい表彰がありました!昨年度に引き続き、よく頑張っています。校長先生からは、今週から始まるプール水泳に関するお話がありました。暑さに負けず、楽しく学習していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
水や肥料をあげたり、間引きをしたりして、あさがおのお世話をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 プール開き
天気にも恵まれ、待ちに待ったプール開きを行いました。
5年生は、水慣れや泳力測定を通して、今の自分の泳力を確かめました。 明日からも、安全に気を付けながら、それぞれの目標に向かって楽しく練習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |