チャレンジ・ザ・なわとび実施中!休み時間も元気になわとびに取り組んでいます

来週からのプール水泳にむけて

来週から始まるプール学習にむけて、消防署の方にお越しいただき、救命救急講習を実施していただきました。子どもたちの安全に留意しながら、楽しくプールに取り組んでいきたいと思います!
画像1 画像1

6月10日(火)給食

今日の献立は、

◯鶏肉の甘辛焼き
◯みそ汁
◯魚ひじきそぼろ
◯ごはん
◯牛乳 でした。

「魚ひじきそぼろ」は、白身魚をミンチにしたものにひじきやしそを混ぜてあまからく炒めたものでごはんに合う献立です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年体育

4年の体育では表現運動に取り組んでいます。これはケンカではありません。これはエアボクシングです。だれか倒れているよ。とてもいい表現ですね。二つ目の写真は大きなボールがとんできたぞ!エアキャッチボールです。みんなとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

「心のもよう」の作品を鑑賞しました。
子どもたちは、自分の作品の頑張ったところと、友だちの作品の素敵なところをたくさんカードに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(月)給食

今日の献立は、

◯いかてんぷら
◯フレッシュトマトのスープ煮
◯きゅうりのバジル風味サラダ
◯コッペパン
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
11/26 1年研究授業 1年以外給食後下校
栄養指導3年 (2時間目4組、3時間目3組)
栄養指導6年 (2時間目2組、3時間目3組)
11/27 6年大淀中学校授業部活動体験
栄養指導3年 (2時間目2組、3時間目1組)
11/28 セレッソ大阪アスレチックパーク 2限1年 3限3年3組・4組
SC
12/2 経年調査3〜6年 2時間目国語 3時間目社会