チャレンジ・ザ・なわとび実施中!休み時間も元気になわとびに取り組んでいます

5年生 メダカがきたよ!

教室にメダカがやってきました。
放課後、教室に残っていた子どもたちが水槽の環境を整えてくれました。
ありがとう。
これからみんなで大切に育てていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

国語科の学習で、本文に出てくる言葉の意味を辞典を使って調べました。
「空前」や「かたを落とす」など、初めて知った言葉を使って例文を考えた児童もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

「なぜ並ぶことが大切なのか。」
「どうして給食をしっかり食べることが重要なのか。」

などについて、映像を観ながら学習しています。
画像1 画像1

1年生 発育測定

保健の先生に、保健室の使い方のお話や、絵本の読み聞かせをしていただきました。

読み聞かせの後には、身長と体重を測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(木)給食

今日の献立は、

◯鶏肉の竜田揚げ
◯五目汁
◯キャベツの梅風味
◯ごはん
◯牛乳 でした。

今日は子どもたちが大好きな「鶏肉の竜田揚げ」が登場です!鶏肉にしょうが汁、料理酒、濃口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをつけて“カラっ”と揚げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
11/25 幼小交流作品展鑑賞
5年栄養指導 2限1組 3限2組
11/26 1年研究授業 1年以外給食後下校
栄養指導3年 (2時間目4組、3時間目3組)
栄養指導6年 (2時間目2組、3時間目3組)
11/27 6年大淀中学校授業部活動体験
栄養指導3年 (2時間目2組、3時間目1組)
11/28 セレッソ大阪アスレチックパーク 2限1年 3限3年3組・4組
SC