手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年社会見学

遊んだ後は歴史博物館にいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学

昼食の後は少し時間に余裕ができたので芝生で遊びました。みんなで考えて、女子はだるまさんの一日や鬼遊び。男子はケイドロで走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年社会見学

見ているだけではなくワークシートも頑張って書きます。
昼食はすっかり紅葉した大阪城公園で
画像1 画像1
画像2 画像2

6年社会見学

当時の物価がわかったり、テレビの大きさや見え方がわかったりしました。
みんなからは「やすっ」という言葉がたくさん聞こえました。
今と昔とでは物価が違うということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・ウインナーときのこの和風スパゲッティ
・きざみのり(袋)
・焼きツナキャベツ
・固形チーズ
・ごはん
・牛乳

「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」は、ウインナー、ベーコン、しめじ、まいたけ、たまねぎ、にんじん、ピーマン、にんにくなどを使用し、塩、こしょう、薄口しょうゆ、濃口しょうゆで味つけした和風のスパゲッティです。喫食時にきざみのりをかけて食べます。

「焼きツナキャベツ」は、砂糖、こしょう、薄口しょうゆ、チキンブイヨン、綿実油を合わせ、ツナ、キャベツと混ぜ合わせて、焼き物機で蒸し焼きにします。

「固形チーズ」は、1人1個ずつです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 芸術の森(全学年)
11/26 ふれあい美化活動
11/28 お話会(低学年)
4年社会見学予備日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導