手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜炒めを作っています。
野菜を切ったあと、にんじんから順番に炒めていきます。まあまあの出来だったようです。

6月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《 献立 》
・和風焼きそば
・オクラのかつお梅風味
・まっ茶大豆
・きざみのり
・ミニコッペパン
・牛乳

「和風焼きそば」は、豚肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじんを使用した、しょうゆ味の焼きそばです。喫食時にきざみのりをかけて食べます。

「オクラのかつお梅風味」は、焼き物機で蒸したオクラに、かつおぶし、梅肉、砂糖、米酢、薄口しょうゆで作った調味液をかけ、あえます。

「まっ茶大豆」は、1人 1袋ずつです。

4年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろんな木の実を、グループごとにリズム伴奏し、それに合わせてみんなが歌っています。リズム伴奏に合わせて体を動かしながら歌っている人もいました。

1年出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天王寺動物園の飼育員の方に来ていただきました。
キリンや北極グマの1日の様子や、ライオンの健康診断の話を映像を見ながら聞かせてもらいました。サイの角やふんの剥製や、ヘビの脱皮した皮も見せてもらいました。

4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気のはたらきを学習しています。
電池の向きを変えると、モーターのまわり方が変わるのか、検流計の針のふれ方が変わるのか、実験して確かめています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 運動会前々日準備(1〜4年生は5時限目終了後下校)
10/5 運動会
10/6 運動会代休
10/7 運動会予備日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導