手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室町時代の文化で今も残っている文化について、タブレットや教科書を使って調べています。グループで話し合いながら進めています。

9月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・鶏肉のバジル焼き
・ベーコンと野菜のスープ煮
・キャベツときゅうりのサラダ
・コッペパン(ブルーベリージャム)
・牛乳

「鶏肉のバジル焼き」は、鶏肉にワイン、塩、こしょう(粗挽)、バジル、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。

「ベーコンと野菜のスープ煮」は、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、彩りにむき枝豆を使用した洋風の煮ものです。

「キャベツときゅうりのサラダ」は、各々ボイルしたキャベツときゅうりに、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あまりのあるわり算の学習をしています。
習熟度別に3つのクラスにわかれて学習をしています。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から視力検査が始まっています。
結果は、後日お手紙でお知らせします。
視力が低下している場合は、眼科医を受診するようにしましょう。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、「かぶっちゃやあよ」でした。
集会委員が、色やアニメなどのお題をだし、集会委員が考えているものとかぶらなければ勝ちというゲームです。今日はグループ対抗ではなく、一人ひとりが考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 視力検査(5年)
9/17 視力検査(6年)
4年社会見学
9/18 4年ニッセイ劇場

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導