手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4年校外学習

お昼ご飯は「てんしば」で
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習

みなさんはわかりますか?
2枚目が答えになっていますので気になる方は注意して見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習

実際に津波が来る時の様子を映像で見たり、模型を使って仕組みを説明してもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習

まずは阿波座駅を降りて「津波・高潮ステーション」に行きました。
実際に体験できるところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・関東煮
・はくさいの甘酢あえ
・みかん
・ごはん
・牛乳

「関東煮」は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用し、だしに砂糖、みりん、塩、薄口しょうゆ、濃口しょうゆで味つけします。この献立は、うずら卵の除去食対応献立です。

「はくさいの甘酢あえ」は、焼き物機で蒸したはくさいに、砂糖、塩、米酢を合わせて作ったタレをかけ、あえます。

「みかん」は、1人1個ずつです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 芸術の森(全学年)
11/26 ふれあい美化活動
11/28 お話会(低学年)
4年社会見学予備日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導