手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

11月7日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・ツナポテトオムレツ
・ケチャップ(袋)
・スープ
・洋なし(カット缶)
・おさつパン
・牛乳

「ツナポテトオムレツ」は、液卵に塩、こしょうで下味をつけ、ツナ、じゃがいもと一緒に綿実油をひいたミニバットに入れ、焼き物機で焼きます。ケチャップ(袋)が1人1袋つきます。

「スープ」は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、コーン、にんじん、彩りにパセリを使用し、塩、こしょう、薄口しょうゆ、チキンブイヨンで味つけします。

「洋なし(カット缶)」は、1人 1/40缶ずつです。

6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて、合唱と合奏の練習をしています。
仕上がってきています。

4年校外学習

阿倍野防災センターでは消火器の模擬体験や煙の中を移動する体験がありました。
実際に被害があったところをイメージした建物の間を通ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

お昼ご飯は「てんしば」で
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習

みなさんはわかりますか?
2枚目が答えになっていますので気になる方は注意して見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 お話会(低学年)
4年社会見学予備日
12/1 クラブ活動(アルバム撮影)
6年卒業アルバム個人・グループ撮影
12/2 5年社会見学
12/4 経年調査

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導