手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

5月2日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《 献立 》
・ホイコウロー
・中華スープ
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・ごはん
・牛乳

「ホイコウロー」は、ボイル後に料理酒で下味をつけた豚肉(ばら)を主材に、キャベツ、ピーマンを使用した炒め物です。しょうが、にんにく、白ねぎで風味を加え、テンメンジャン、砂糖、塩、濃口しょうゆを合わせた調味液で味つけします。

「中華スープ」は、鶏肉、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みにチンゲンサイを使用し、塩、こしょう、薄口しょうゆ、中華スープの素で味つけしたスープです。

「あつあげのピリ辛じょうゆかけ」は、焼き物機で焼いたあつあげに、砂糖、濃口しょうゆ、トウバンジャンで作ったタレを、配缶時にかけます。

学校探検3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検の様子です。

学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検の様子です。

学校探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を学校を案内する学校探検を行いました。2年生は担当する場所の説明を、わかりやすく1年生にすることができました。

5月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《 献立 》
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きツナキャベツ
・コッペパン(アプリコットジャム)
・牛乳

「ウインナーのケチャップソース」は、ボイルしたウインナーソーセージに、砂糖、ケチャップ、とんかつソース、ウスターソースを合わせて煮、でん粉でとろみをつけたソースをかけます。

「スープ」は鶏肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじを使用し、彩りにグリンピースを使用しています。

「焼きツナキャベツ」は、ツナ、キャベツに砂糖、こしょう、薄口しょうゆ、チキンブイヨン、綿実油で作った調味液を混ぜ合わせて、焼き物機で焼きます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 運動会前々日準備(1〜4年生は5時限目終了後下校)
10/5 運動会
10/6 運動会代休
10/7 運動会予備日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導