手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊仁小学校では、今週は「読書週間」です。毎朝1時間めまでの15分間、それぞれが黙って読書します。先生も一緒に読書します。読む本は家から持ってきてもいいし、学級文庫や図書室から借りた本でも構いません。
 どの教室でも、シーンとした中、それぞれが本を読んでいます。

大なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび週間の最終日、どの学年も記録づくりのために、いろいろと考察を深めて挑戦しています!
 5年生の体育の時間には、これまでの練習を踏まえて、どうしたら回数を増やせるかを考えながら最後の挑戦をしていました。
 流れるような連続跳びで、なんと377回の記録が出ました。5分間ですから、1秒に1人以上が跳んだことになりますね!すごい〜!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・豚肉のごまだれ焼き・菊菜と白菜のおひたし・味噌汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、3年1組でした!

楽しい〜

画像1 画像1
 揚がるのが低くても高くても、凧揚げは子どもたちにとって,ものすごく楽しかったようです。
 学校に戻って、「楽しかった人〜?」と問いに、全員が元気よく笑顔で手を挙げました!
 楽しい凧揚げ大会ができました!

絡む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そのうち、あちこちで糸が絡みはじめました。揚げてるところを横切ると、必ず糸は絡みます。
 大人は皆、糸ほぐしに追われ続けます〜!ほどいたり、切ってつないだり。

 でも、泣いたりケンカになったりする子は一人もいませんでした!えらい!!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 国際クラブ
2/27 3年くらしの今昔館(午前中)
2/28 地域子ども会
3/3 創立記念日
委員会活動(年度最終)
3/4 新班長での登校開始

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり