手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、「かぶっちゃやあよ」でした。
集会委員が、色やアニメなどのお題をだし、集会委員が考えているものとかぶらなければ勝ちというゲームです。今日はグループ対抗ではなく、一人ひとりが考えました。

9月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・酢豚
・中華みそスープ
・まっ茶大豆
・ごはん
・牛乳

「酢豚」は、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンをいため、甘酢あんで味つけし、でん粉をまぶして油であげた豚肉(角)を加えます。

「中華みそスープ」は、鶏肉、もやし、コーン、にら、しいたけを使用し、赤みそ、こしょう、薄口しょうゆ、中華スープの素で味つけします。

「まっ茶大豆」は、1人 1袋です。

国際クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最初の国際クラブがありました。
11月の弁論大会にむけて、練習しています。

芝の手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
管理作業員さんが芝刈りをしてくれました。
夏場は伸びるのが早いので、1週間に1回のペースできれいにしてくれています。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と4年生の様子です。
4年生は運動場での練習も始まっています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 芸術の森(全学年)
11/26 ふれあい美化活動
11/28 お話会(低学年)
4年社会見学予備日
12/1 クラブ活動
元日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導