給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こいのぼり
5月3日の土曜日。豊仁地域のこいのぼり大会がありました。
真っ白なこいのぼりに思い思いのマジックで絵を描いたり、色を付けたりして、世界に一つだけのこいのぼりを作りました。30分ほどで素敵なこいのぼりが5本できました。 仕上がった後は、つるして、みんなで眺めていました。最後におやつをいただいて解散しました。仕上がった、こいのぼりは、学校の東側に飾っています。また、見に来てくださいね。 地域の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・きびなごてんぷら ・みそ汁 ・わかたけ煮 ・ごはん ・牛乳 「きびなごてんぷら」は冷凍のまま なたね油で揚げ、砂糖、みりん、米酢、濃口しょうゆで作ったタレをかけます。 「みそ汁」は、鶏肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにだいこん葉(乾)を使用しています。 「わかたけ煮」は ボイルしたたけのこ(水煮)を だしで煮、料理酒、砂糖、塩、薄口しょうゆで味つけして、わかめを最後に加えます。 4年体育![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ホイコウロー ・中華スープ ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・ごはん ・牛乳 「ホイコウロー」は、ボイル後に料理酒で下味をつけた豚肉(ばら)を主材に、キャベツ、ピーマンを使用した炒め物です。しょうが、にんにく、白ねぎで風味を加え、テンメンジャン、砂糖、塩、濃口しょうゆを合わせた調味液で味つけします。 「中華スープ」は、鶏肉、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みにチンゲンサイを使用し、塩、こしょう、薄口しょうゆ、中華スープの素で味つけしたスープです。 「あつあげのピリ辛じょうゆかけ」は、焼き物機で焼いたあつあげに、砂糖、濃口しょうゆ、トウバンジャンで作ったタレを、配缶時にかけます。 |
|