手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食料品売り場や、衣料品売り場などを案内してもらいました。

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライフに社会見学に行きました。
まず最初に、店の入り口にあるリサイクルの回収ボックスの説明を聞きました。

9月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・とうふローフ
・洋風煮
・棒チーズ
・コッペパン(みかんジャム)
・牛乳
・ケチャップ(袋)

「とうふローフ」は、ツナ、でん粉、粗みじんに切ったたまねぎ、砂糖、塩、濃口しょうゆを合わせ、練るようによく混ぜ、大切りのとうふ、大豆(粒状)を加えて混ぜ、ミニバットに入れて焼き物機で焼きます。これに、ケチャップが1人 1袋つきます。

「洋風煮」は、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、マッシュルーム、彩りにさんど豆を使用した洋風の煮ものです。

「棒チーズ」は、1人 1本つきます。


委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の委員会活動がありました。
どの委員会も、運動会のための活動をしていました。

5年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
西天満小学校の栄養教諭に来ていただき、授業をしてもらいました。
食品表示の見方について学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 芸術の森(全学年)
11/26 ふれあい美化活動
11/28 お話会(低学年)
4年社会見学予備日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導