手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、鶏肉のてり焼き、みそ汁、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。
「今日のいただきます」ショットは、4年1組でした。

さっそく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からのユニセフ募金活動、さっそく募金してくれた人、ありがとう!!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日、児童朝会の日です。
 校長先生からは、「一人一人が主役」のお話でした。挨拶する時も、授業中も、遊ぶ時も、掃除の時も、いつも一人一人全員が主役。声の大小とか役割りがどうとか関係なく、みんな、それぞれが「自分はどうするのか?」という気持ちで生活してください、と話されました。
 今週担当の先生からは、廊下階段を走らない!トイレの履き物を揃える!みんなどうですか?と問いかけてくれました。できてない人がたくさんいましたが正直にたくさんの人が手を挙げてくれていました。
 児童会からは、今週は「ユニセフ募金」なので、朝の登校時に玄関で募金をお願いします〜!と話してくれました。

帰着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定通りの時間きっかりに学校に到着しました!
 体育館で忘れ物の点検をしました。なくなっていた靴も他の子のバッグに入っていたのが見つかって何よりでした。
 最後に今日の活動を作って、担ってくださった地域の方々と、支援してくださった保護者の皆さまにみんなでお礼を言いました。
 「ありがとうございました〜!」

 写真の長靴、だれの〜!!
 学校で保管してますので、心当たりの保護者の方は、来週必ずご連絡くださいね!

予定到着時刻

ほぼ予定通り流れています。
午後4時30分頃に到着予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 委員会活動
帽子・名札週間(〜7月5日)
7/3 C-NET
着衣泳(1・3・5年 26日が雨天の場合2・4・6年)