手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6月19日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・鶏肉のカレー風味焼き
・スープ
・ツナとさんどまめのソテー
・コッペパン(ブルーベリージャム)
・牛乳

「鶏肉のカレー風味焼き」は、鶏肉に塩、こしょう(粗挽き)、ガーリック、カレー粉、綿実油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて、焼き物機で焼きます。

「スープ」は、ワインで下味をつけた豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、彩りにグリンピースを使用し、塩、こしょう、薄口しょうゆ、チキンブイヨンで味つけします。

「ツナとさんどまめのソテー」は、ツナ、さんどまめ、コーンをいため、塩、こしょうで味つけします。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からプールの授業が始まりました。
今の自分の力を少しでものばせるように、頑張っていきましょう。

6月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・豚肉のごまみそ焼き
・五目汁
・ツナともやしのいためもの
・ごはん
・牛乳

「豚肉のごまみそ焼き」は、豚肉にねりごま、砂糖、濃口しょうゆ、赤みそを使った調味液で下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせていりごまをふり、焼き物機で蒸し焼きにします。

「五目汁」は、鶏肉、うすあげ、キャベツ、にんじん、えのきたけ、青みに青ねぎを使用しています。

「ツナともやしのいためもの」は、ツナ、もやしをいため、塩、濃口しょうゆで味つけしています。

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
消防署の方にきていただき、救急救命講習を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方を教えてもらいました。

1年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アジサイとパラソル」という題で、作品をつくっています。折り紙でアジサイをつくり、背景をかいた後、
オリジナルのパラソルを塗っていきます。仕上がりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 芸術の森(全学年)
11/26 ふれあい美化活動
11/28 お話会(低学年)
4年社会見学予備日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導