手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吸う空気とはく息の違いを調べました。はく息をためた袋に石灰水をいれると白く濁り、二酸化炭素が多く含まれていることがわかりました。

教室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背面黒板に、クラスのみんなで作ったハートの折り紙がかざられていました。きれいな教室にしようと頑張っています。丁寧にまとめたノートも壁に貼っていました。しっかり学習に取り組めています。

5月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《 献立 》
・焼きシューマイ
・鶏肉とはるさめのスープ
・ツナともやしのいためもの
・ごはん
・牛乳

「焼きシューマイ」は、冷凍の肉シューマイをホテルパンに並べて焼きます。1人2個ずつです。

「鶏肉とはるさめのスープ」は、鶏肉を主材に、たまねぎ、にんじん、しいたけ、はるさめ、青みにチンゲンサイを使用したスープです。

「ツナともやしのいためもの」は、ツナ、もやしを綿実油でいため、塩、濃口しょうゆで味つけします。

2年 言葉あつめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組はカタカナを使ったことばあつめをグループで、2組は野菜などの言葉あつめを列対抗で、黒板を使って競争していました。たくさん言葉を集めていました。

1年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10はいくつといくつの学習をしています。10個のおはじきを指ではじき、円の中に入った数と円の外の数を数えます。楽しみながら、学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 芸術の森(全学年)
11/26 ふれあい美化活動
11/28 お話会(低学年)
4年社会見学予備日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導