★運動会の練習が始まります。充分な水分補給を心がけ、体調管理に努めましょう。★

10月3日「とじこめた空気や水」《理科》【4年】

前回の理科の授業では、運動場で空気てっぽうを使った実験を行った4年生。

今日はその結果をふまえてわかったことをノートにまとめていく学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日「社会見学」【3年】

今日は豊崎小学校の校区にある「吉川鐵工所」さんに、3年生が社会見学として訪問させていただきました。

3年生は社会科の時間に地域学習や工場で働く人びとの仕事について学習をしており、今回、吉川鐵工所のみなさまのご厚意により、お仕事のことについて子どもたちの疑問に答えていただき、工場内を見学させていただきました。

子どもたちは興味津々でお話を聞き、次々と質問もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日「社会見学」【3年】

見学の最後には、ドラえもんやアンパンマン、そして豊崎小学校の校章の金型などを見せていただき、実際にさわらせてもいただきました。
子どもたちは金型の重さにびっくりしていました。

吉川鐵工所のみなさま、本日は豊崎小学校の子どもたちのために貴重な機会をつくっていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日「かげと太陽」《理科》【3年】

3年生は理科の時間に「かげと太陽」の学習をしています。

今日は校舎の屋上に上がって、かげの向きと太陽の位置について調べる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日「習字の学習」【6年】

6年生が習字の学習をしていました。

今日は「湖」という漢字を書きました。

一画一画、気持ちを集中して書き進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 ギャラリー表彰・開始 豊崎ふれあい喫茶(3年) CーNET
10/7 修学旅行
10/8 修学旅行
10/9 修学旅行予備日

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること