11月20日「調理実習」《家庭》【6年】
6年生は家庭科の時間に調理実習を行いました。
今日のメニューは「お好み焼き」です! 班のメンバーで役割分担をし、具材を切ったり、生地を混ぜたりと、みんなで協力しながら「お好み焼き」を作っていきます。
11月20日「調理実習」《家庭》【6年】
お味は「最高〜!!」
11月20日「電気で明かりをつけよう」《理科》【3年】
3年生は理科の時間に「電気で明かりをつけよう」の学習をしています。
今日は身近にあるものを使って「電気を通すもの・通さないもの」を調べる実験をしました。
11月20日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
海老フライカレーライス 牛乳 カリフラワーのピクルス 豆こんぶ です。 今日は子どもたちの大好きなカレーライスに海老フライがつきます! カレーライスには“ラッキーにんじん”“ラッキーじゃがいも”を給食調理員さんが入れてくださっています。 今日は1年生の給食時の様子を掲載しています。
11月20日「さつまいもほりをしている自分をかこう」《図画工作》【2年】
2年生は図画工作の時間に、先月、豊崎福祉会館の畑で「さつまいもほり」をさせていただいたときの絵を描いていました。
いきなり描きだすのではなく、顔のパーツ一つ一つの描き方をていねいに教えてもらいながら画用紙に描き進めていきました。
|
|
|||||||||||||||