6月9日「名前を見てちょうだい」《国語》【2年】
2年生は国語の時間に「名前を見てちょうだい」の学習をしています。
今日はお話を読んで、読み取った内容をプリントに書きこんでいく学習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日「時こくと時間」《算数》【3年】
3年生は算数の時間に「時こくと時間」の学習をしています。
今日はある時こくを基準として、「〇時間△分前」の時こくを考える問題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日「音楽の学習」【4年】
4年生が音楽の時間に歌とリコーダーの練習をしていました。
歌の練習では、みんなの声が出やすいように振り付けをつけて、リコーダーの練習では大型ディスプレイに映しだされる映像に合わせて演奏をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日「デザイン漢字を作ろう」《図画工作》【5年】
5年生は図画工作の時間に画数が多い「デザイン漢字」の制作を行っていました。
いくつかの漢字を組み合わせ、新しい読み方、新しい意味の漢字を自分で作っていきます。 漢字辞典やインターネットを活用し、漢字の意味を再確認しながら制作していくので、国語の学習にもなる時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日「分数のかけ算」《算数》【6年】
6年生は算数の時間に「分数のかけ算」の学習をしています。
これまでは計算中心の学習をしていましたが、これからは分数のかけ算を使った問題にも取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|