★まだまだ暑い日が続きます。熱中症予防のために充分な水分補給を心がけ、体調管理に努めましょう。★

5月27日「光サンドイッチ」《図画工作》【3年】

3年生が図画工作の時間に「光サンドイッチ」の制作に取り組んでいます。

トレーシングペーパーやセロハンなどの光を通す材料を使って、作品を作っていきます。

どんな色のセロハンを使えば自分のイメージした作品になるか、いろいろな色や形を組み合わせながら考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「分数÷整数」《算数》【6年】

6年生は算数の時間に「分数÷整数」の学習をしました。

計算式から答えを出すこと自体はそれほど難しくはないのですが、なぜそのような答えになるのか、「考え方」を大切にした授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「小さな約束」《音楽》【5年】

5年生が音楽の時間に「小さな約束」という曲をリコーダーで演奏していました。

学年が上がるにつれ、リコーダーで演奏する曲も難しくなってきていますが、みんながんばって練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「読書の時間」【2年】

毎週火曜日、司書の先生が豊崎小学校に来られます。

各学年で時間を見つけて、図書室に行って本を読む時間をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「さんすうのテスト」【1年】

1年生が「さんすう」のテストをうけていました。

先生の説明をしっかりと聞いてから、始めていきます。

“わくわく”“どきどき”のテスト。

1年生、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/19 ニッセイ名作シリーズ(4年)
9/22 ギャラリー表彰・開始 通知票配布日 あいさつ運動 週間 C−NET 町たんけん(東横イン2年)   
9/23 秋分の日
9/24 町たんけん(郵便局2年) 
9/25 町たんけん(JAM・ミニストップ2年) 委員会(10月分)

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること