5月27日「光サンドイッチ」《図画工作》【3年】
3年生が図画工作の時間に「光サンドイッチ」の制作に取り組んでいます。
トレーシングペーパーやセロハンなどの光を通す材料を使って、作品を作っていきます。 どんな色のセロハンを使えば自分のイメージした作品になるか、いろいろな色や形を組み合わせながら考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日「分数÷整数」《算数》【6年】
6年生は算数の時間に「分数÷整数」の学習をしました。
計算式から答えを出すこと自体はそれほど難しくはないのですが、なぜそのような答えになるのか、「考え方」を大切にした授業が行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日「小さな約束」《音楽》【5年】
5年生が音楽の時間に「小さな約束」という曲をリコーダーで演奏していました。
学年が上がるにつれ、リコーダーで演奏する曲も難しくなってきていますが、みんながんばって練習しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日「読書の時間」【2年】
毎週火曜日、司書の先生が豊崎小学校に来られます。
各学年で時間を見つけて、図書室に行って本を読む時間をつくっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日「さんすうのテスト」【1年】
1年生が「さんすう」のテストをうけていました。
先生の説明をしっかりと聞いてから、始めていきます。 “わくわく”“どきどき”のテスト。 1年生、がんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|