11月6日「“先輩”ようこそ!」【4年】
4年生の教室に職場体験の中学生が来てくれました。
担任の先生が自己紹介の時間を取ってくださり、質問コーナーでは子どもたちからたくさんの質問が…。 優しく丁寧に答えてくれる“先輩”に、子どもたちは大盛り上がりでした! そのあと、漢字ドリルのチェックなど、先生のお仕事体験もしました。
11月6日「流れる水のはたらき」《理科》【5年】
5年生は理科の時間に「流れる水のはたらき」の学習をしています。
今日は各班でつくった学習のまとめを交流し、これまでの学習内容をふり返りました。
11月6日「プレゼンテーションをしよう」《国語》【6年】
6年生は国語の時間に、パソコンを使った「プレゼンテーション」づくりをしています。
自分たちのくらしや生活をよくしていくために、どんな取り組みをしていけばよいか。パソコンで資料を作り、提案をしていく学習を行っていきます。
11月6日「職場体験活動」
今日から2日間、本校の卒業生でもある豊崎中学校の2年生3名が「職場体験活動」として、小学校のお仕事を体験します。
背も高くなり、もうすっかり中学生の“おにいさん”という感じです! 今日は登校時に早速校門前に立って、子どもたちを迎えてくれました。 児童集会の時には、全校児童の前で自己紹介をしてもらいました。
11月6日「全校集会」
今日の集会では、図書委員会の子どもたちが読み聞かせを行いました。
場面の様子を考えながら、声の強弱や速さを工夫して発表しました。本の世界の楽しさを、全校のみんなに届けてくれました。 来週は、豊崎小学校の読書週間です。この機会に、普段読まないジャンルの本にも手をのばしてほしいですね。好きな本を見つけて、ゆっくり読書の時間を楽しみましょう。
|
|
|||||||||||||||