11月7日「PTAあいさつ運動」
今日はPTAあいさつ運動ということで、多くの保護者の皆様が、登校時の子どもたちを正門前で迎えてくださいました。ありがとうございました。
職場体験の中学生3人も参加しました!
11月6日「クラブ活動」
今日の6時間目はクラブ活動です。
職場体験の中学生も参加し、たくさん活躍してくれました!
11月6日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 関東煮 白菜の甘酢和え みかん です。 関西では、おでんのことを「関東煮」「関東炊き」ともよばれています。 今日の給食では、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが使われています。 今日の給食時の様子は、2年生の写真を使っています。
11月6日「タブレット端末操作の練習」【1年】
1年生に新しいタブレット端末が導入され、今日は操作の仕方の練習をみんなでしました。
画面上のアイコンをさわって画面を切り替えたり、IDやパスワードを入力したりする練習をし、職場体験の中学生もたくさんお手伝いしてくれました。 数多く使っていくことで、操作にも慣れてくると思います。がんばりましょう!
11月6日「うちゅうをおよぐ自分をつくろう」《図画工作》【2年】
2年生は図画工作の時間に「うちゅうをおよぐ自分をつくろう」の作品づくりをしています。
これまでに練習してきたスパッタリングなどの技法を使うと、作品が一気に幻想的なものへと変わります。
|
|
|||||||||||||