5月15日「社会見学」【4年】
大型のクレーンを使ってたくさんのごみを持ち上げるところは圧巻で、子どもたちの目もくぎづけでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
黒糖パン 牛乳 トンカツ ミネストローネ 和なし(カット缶) です。 今日は「ミネストローネ」が子どもたちに大好評で、 「おいしいー!!」 という声がたくさん聞かれました! ミネストローネには「ラッキーにんじん」が入っていました! 給食調理員さんが、子どもたちが楽しく食べることができるよう、いつも工夫をしてくださっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日「お誕生日集会」
豊崎小学校では毎月1回、お誕生日集会が行われており、その月に生まれた子どもたちが集会委員会からみんなの前でメダルをプレゼントしてもらい、大きな拍手を受けてお祝いをしてもらえるという素敵な取り組みがあります。
ほのぼのとしたあたたかさに満ちあふれた時間で、お誕生月の子も周りの子もみんなが自然と笑顔になります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日「学習参観」
今日は今年度初めてとなる学習参観が行われました。
1年生の子どもたちは、入学式以来となるおうちの方のご来校、2年生以上の子どもたちは学年が一つ上がって初めておうちの方に来ていただく学習参観ということで、子どもたちは張り切って学習に取り組むことができたかと思います。 本日のご来校、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 鮭のみそ焼き 五目汁 えんどうの卵とじ です。 「えんどう」は日本各地で育てられ、一年中出回っていますが、今が旬の野菜です。 「えんどう」には、豆を食べる「実(み)えんどう」と、さやごと食べる「さやえんどう」があります。実えんどうのうち、若い豆を食べるものは「グリーンピース」と呼ばれ、今日の給食でも使われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|