11月6日「タブレット端末操作の練習」【1年】
1年生に新しいタブレット端末が導入され、今日は操作の仕方の練習をみんなでしました。
画面上のアイコンをさわって画面を切り替えたり、IDやパスワードを入力したりする練習をし、職場体験の中学生もたくさんお手伝いしてくれました。 数多く使っていくことで、操作にも慣れてくると思います。がんばりましょう!
11月6日「うちゅうをおよぐ自分をつくろう」《図画工作》【2年】
2年生は図画工作の時間に「うちゅうをおよぐ自分をつくろう」の作品づくりをしています。
これまでに練習してきたスパッタリングなどの技法を使うと、作品が一気に幻想的なものへと変わります。
11月6日「習字の学習」【3年】
3年生が習字の学習をしていました。
今日書く字は「木」です。 「とめ」と「はらい」に気をつけて、筆を運びます。
11月6日「“先輩”ようこそ!」【4年】
4年生の教室に職場体験の中学生が来てくれました。
担任の先生が自己紹介の時間を取ってくださり、質問コーナーでは子どもたちからたくさんの質問が…。 優しく丁寧に答えてくれる“先輩”に、子どもたちは大盛り上がりでした! そのあと、漢字ドリルのチェックなど、先生のお仕事体験もしました。
11月6日「流れる水のはたらき」《理科》【5年】
5年生は理科の時間に「流れる水のはたらき」の学習をしています。
今日は各班でつくった学習のまとめを交流し、これまでの学習内容をふり返りました。
|
|
|||||||||||||