★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

6月17日「こうえんたんけん」《生活科》【1年】

こうえんの中には遊具のほかにどんなものがあるか、さがしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日「こうえんたんけん」《生活科》【1年】

「こうえん」にどんなものがあったかをみんなでがんばって確認をしたので、公園の遊具を使って遊ぶ時間をとることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日「いろいろなかたち」《算数》【1年】

1年生が算数の時間に「いろいろなかたち」の学習をしていました。

おうちから持ってきたさまざまな“かたち”をした空き容器を使って、班でいろいろなものを作ってみました。

一見、図画工作の授業のようにも見えますが、実際にかたちあるものを子どもたちがさわり、組み立てていくことで、かたちの特性というものを理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日「外国語活動」【4年】

4年生が外国語活動の時間に、日本の「すごろく」のようなゲームを授業の中に取り入れた活動をしていました。

子どもたちはたいへんな“盛り上がり”で、楽しく「英語」を学ぶことができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日「電気のはたらき」《理科》【4年】

4年生の理科は「電気のはたらき」の学習単元に入りました。

今日は実験で使う教材を各自で組み立てました。

プラモデルを組み立てるような感覚でつくっていきます。

早く完成した子が自主的にお友達のお手伝いにまわってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会
12/1 ギャラリー表彰・開始 C−NET   
12/2 大阪市学力経年調査

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること