11月20日「ティーボール」《体育》【4年】
4年生が体育の時間に「ティーボール」をしていました。
みんなで楽しみながら運動ができる「ティーボール」。 球が遠くへ飛ぶたびに、子どもたちからは大きな歓声が上がっていました!
11月20日「割合」《算数》【5年】
5年生の算数の学習は「割合」の単元に入っています。
計算式を解くだけの学習ではなく、問題文を読んで「くらべる量」と「もとにする量」を考えてから立式する力が必要になります。 しっかりと学んでいきましょう。
11月20日「全校集会」
発表のテーマは、「歯を大切にしよう」 唾液には、口の中をきれいにしたり、食べ物を飲み込みやすくしたりする大切なはたらきがあることを、分かりやすく紹介しました。 また、虫歯は、歯についた汚れや食べかすが原因で起こることを伝え、「甘いものを食べ過ぎない」「丁寧な歯みがきが大切」など今日から実践できるポイントもお知らせしました。 全校児童にとって学びの多い時間となりました。 11月19日「いろいろなふね」《国語》【1年】
今日の5時間目は、1年生の教室で国語の研究授業が行われました。
説明文「いろいろなふね」の学習をします。 大勢の先生方が参観に来られましたが、1年生、とてもがんばっていましたよ!
11月19日「今日の給食」
豚肉と野菜のスープ煮 変わりピザ 黒糖パン みかん 牛乳 です。 変わりピザは、「乳なしチーズ」を使っているので、 乳アレルギーのある人も食べることができます。 今日の給食時の様子は、元気いっぱいの6年生の写真です。 たくさん食べてくださいね!! |
|
|||||||||||||||