★非常に暑い日が続きます。熱中症予防のために充分な水分補給を心がけ、体調管理に努めましょう。★

5月29日「クラス運動会」【5年】

5年生が実行委員会を立ち上げ、準備を進めてきた「クラス運動会」。

子どもたちが自分たちで企画をつくり、今日の進行も実行委員が中心となって進める手作りの「運動会」です。

今日はいよいよ本番の日。

競技の合間に、話し合い活動もはさみながら、みんなでつくりあげた「運動会」。
子どもたちはこの活動を通して、多くのことを学んだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日「わたしのクラスの生き物図かん」《国語》【4年】

4年生は国語の時間を使って「生き物図かん」をつくっています。

各自で「生き物」を一つ選び、本やインターネットで調べたことを1枚のリーフレットにまとめて仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日「ナップザックづくり」《家庭科》【6年】

6年生は家庭科の時間に「ナップザックづくり」に取り組んでいます。

これまでに習ってきた裁縫の技術とミシンとを組み合わせて、ナップザックを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日「わたしの説明文を書こう」《国語》【3年】

3年生は国語の時間に「わたしの説明文を書こう」の学習をしています。

「自分」の性格のほか、好きなことや苦手なことなど、自分自身で分析したり友だちからアドバイスをもらったりして、説明文を書く材料を集めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(木)「大阪・関西万博9」【1.2年】

画像1 画像1
 大きな事故や怪我なく無事帰校しました!

 今日はゆっくり休んで、また明日元気に登校してくださいね☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/8 閉庁日
8/11 山の日
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること