9月29日「社会見学」【4年】
台風時の「水門」の役割について学びます。
水門の操作も実際に体験することができました。 非常に重たい水門ですが、操作は子どもたちの力でも動かすことができました。
9月29日「社会見学」【4年】
南海トラフ地震について、さまざまなことを教えていただきました。
映像資料や視覚的・立体的な資料を使ったコーナーもあり、地震や津波が発生したときに知っておかなければならないことを、より実感して学ぶことができました。
9月29日「社会見学」【4年】
最後に、地震などの災害に備えて、準備しておかなければならないものについて教えてくださいました。
今日学習したことは、ぜひおうちでも、家族のみなさんと話し合ってほしいことばかりでした。 津波・高波ステーションのみなさま、本日はありがとうございました。
9月29日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
レーズンパン 牛乳 カレーマカロニグラタン 豚肉と野菜のスープ みかん(缶) です。 今日は子どもたちの大好きな“グラタン”がカレー味で登場です! グラタンが好き!カレーも好き!という子にとっては、最高の組み合わせの一品ですね!
9月29日「全校朝会」
あいさつ週間は終わりましたが、これからも気持ちの良いあいさつを心がけてほしいですね。 お話の後に、「ひとりひとこと」がありました。 今がんばっていることや、修学旅行に向けての思いなどを発表することができました。 6年生は、いよいよ来週修学旅行です。楽しい思い出をたくさんつくってきてください! |
|
|||||||||||||||