6月13日「一万をこえる数」《算数》【3年】
3年生の算数は今日から新しい単元「一万をこえる数」の学習に入りました。
「万」や「億」を単位とした数の書き方や計算の仕方を学んでいきます。
6月13日「組み立てを考えて書く」《国語》【2年】
2年生は国語の時間に「組み立てを考えて書く」の学習をしています。
自分がおうちでしているお手伝いの内容を文章に書くときに、どんな組み立ての文章にすれば相手に伝わりやすくなるか、みんなで考えていきます。
6月13日「アサガオの水やり」【1年】
今日は晴れ間も広がり、天気が回復しました。
週末ということで、1年生がアサガオにしっかりとお水をあげています。
6月12日「児童集会」
「豊崎小学校の先生の人数は、35人である。まるかばつか?」というような問題に、たてわり班で協力して正解を考えます。 6年生が、みんなの意見を聞き、考えをまとめていました。どの班も仲良く活動することができました。 6月12日「クラブ活動」【4〜6年】
行事等の関係でなかなかできなかった「クラブ活動」が、6時間目に行われました。
クラブ活動は子どもたちの自主的な活動を促す場。 6年生の子どもたちが中心となって、みんなをまとめ活動を進めていきます。
|
|
|||||||||||||||