9月1日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
コッペパン みかんジャム 牛乳 豆腐ローフ 洋風煮 棒チーズ です。 「豆腐ローフ」の「ローフ」とは、調理された大きなひとかたまりの食品を指し、「ミートローフ」のように、ひき肉と野菜などを混ぜて型に詰めてオーブンで焼いた料理などが有名です。 給食では、豆腐とツナ、玉ねぎなどを混ぜ合わせて焼き上げたものに、ケチャップが添えられて提供されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日「子どもたちの様子」【1年】
1年生の授業の様子です。
算数の授業では、数図ブロックを使って計算の仕方を学習しています。 音楽の授業では、鍵盤ハーモニカの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日「子どもたちの様子」【2年】
2年生の生活科の授業の様子です。
2年生は9月下旬から校区にあるお店や施設を回る「町たんけん」を行います。 今日は班ごとに分かれての打ち合わせです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日「子どもたちの様子」【3年】
3年生の算数の授業の様子です。
今日は文章問題を使って、どんな計算式を立てるのかを考える学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日「子どもたちの様子」【4年】
4年生の授業の様子です。
算数の授業では「2けたでわるわり算の筆算」を、理科の授業では夏休みの自由研究の発表会が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|