★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

6月12日「はじめはいくつ」《算数》【2年】

2年生は算数の時間に見方・考え方を深めるための学習をしています。

「子どもがあそんでいました。
 そのうちの13人が帰ったので、18人になりました。
 はじめは何人いましたか。」

ここでは、「図をかいて解く」という考え方を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日「ことばあそび・ことばみつけ」《国語》【1年】

1年生は国語の時間に「ことばあそび」「ことばみつけ」の学習をしました。

「ことばあそび」では、“しりとり”をみんなでしました。

「ことばさがし」では、最初に「す」のつく3文字の言葉、最後に「す」がつく3文字の言葉をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日「登校の様子」

今日は大阪市の「トップアスリートによる夢・事業」として、ラグビーのプロチーム「レッドハリケーンズ大阪」の皆さんに、5・6年生の特別授業にお越しいただきました。

朝、校門で登校してくる子どもたちを出迎えたいとうれしいお申し出をいただき、元気なあいさつと笑顔で子どもたちを出迎えていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日「いくつといくつ」《算数》【1年】

1年生は算数の時間に「いくつといくつ」の学習が進んでいます。

暗唱や練習問題に取り組み、力の定着を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

和風カレー丼
牛乳
オクラの甘酢和え
和なし(カット缶)

です。

「和風カレー丼」は、その名の通りカレーを和風の丼物に仕上げた一品で、削り節でとった出汁をベースに、うすあげ、青ねぎなど、通常のカレーには使わない食材を用いて“和風”味に仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 C−NET 
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること