★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

5月21日「さつまいもの苗植え」《生活》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、生活の時間に、学習園にさつまいもの苗を植えていました。
先日、豊崎福祉会館で地域の方に教えていただいたことを思い出して、上手に苗を植えました。
美味しいさつまいもがたくさんできるといいですね!

5月21日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

タコライス
牛乳
豆腐ともずくのとろり汁
にんじんしりしり風

です。

「タコライス」は、メキシコの「タコス」をアレンジした沖縄発祥の料理で、ごはんの上にタコス具材(ひき肉や野菜を炒めたものにトマトピューレやケチャップ、ウスターソースなどで味付けしたもの)をのせていただきます。

「にんじんしりしり風」は、新登場の献立です。
沖縄の家庭料理の一つで、すりおろしたにんじんを炒めたものに、他の食材を混ぜ合わせた料理です。
「しりしり」とは、すりおろすときの「すりすり」を表す沖縄県の方言です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日「ひらがなの学習」《国語》【1年】

1年生は「ひらがな」の学習が続いています。

正しい「ひらがな」の書き方を学ぶ機会です。しっかりと頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日「習字の学習」【4年】

4年生が習字の学習をしていました。

今日書く字は「原」です。

「とめ」や「はらい」など、さまざまなところに気をつけて練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日「マリーゴールドの植え替え」《理科》【3年】

3年生は理科の時間に、栽培ポットで育てている「マリーゴールド」の苗を植木鉢に植え替えました。

これからどんどん大きくなって、きれいな花が咲くといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会
12/1 ギャラリー表彰・開始 C−NET   
12/2 大阪市学力経年調査

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること