★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

9月8日「外国語の授業」【6年】

6年生で外国語の授業が行われました。

今日はC-NETの先生とともに、英語でコミュニケーションをとる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日「外国語活動の学習」【3年】

3年生がC-NETの先生とともに、外国語活動の学習をしていました。

今日はタブレット端末を活用しながら、外国語を楽しく学べる活動をしました。

ゲーム的な要素も取り入れられ、子どもたちは大盛り上がりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日「一筆描きの色つけ」《図画工作》【4年】

4年生が図画工作の時間に、黒で一筆描きした画用紙に色鉛筆で着色をしていくという学習をしていました。

黒い線から色がはみ出さないよう、ていねいさを大切にしながら色をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日「平和ポスターの制作」《図画工作》【5年】

5年生で「平和ポスター」の制作が始まりました。

タブレットを使って図案を考え、四つ切りの大きな画用紙に下絵を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

おさつパン
牛乳
ウインナーのケチャップソース
スープ
焼きかぼちゃ

です。

今が旬の「かぼちゃ」ですが、今年は豊作で、今の時期に出回っているかぼちゃは、ホクホク感があって大変美味しいそうです。

1年生は今日から教室で、給食の配膳を自分たちで始めました。
先生方に教えていただきながら、がんばって役割を果たすことができていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会
12/1 ギャラリー表彰・開始 C−NET   
12/2 大阪市学力経年調査

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること