1月17日「阪神・淡路大震災から30年」【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が、3年前の震災のニュースを観ながら、被害だけでなく、ボランティア元年と言われる震災が契機になったことも学んでいました。 また、「しあわせ運べるように」という歌を聞き、復興を願う人たちの思いに触れることができました。 1月17日「盲導犬体験」【3年生】![]() ![]() とても学びの多い2時間でした。 山本さん、マースちゃん、ありがとうございました! ![]() ![]() 1月17日「盲導犬体験」【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盲導犬マースとのふれあいや、サウンドテーブルテニスなど、普段の生活ではなかなかできない体験をさせていただきました。 子どもたちは、「マースちゃんがおとなしくてとても賢い!」「折り紙をきれいに折れるなんてすごい!」ととても驚いていました。 1月17日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 さばのカレー竜田揚げ 五目汁 きゅうりの甘酢和え です。 今日は「さば」を子どもたちの大好きなカレー味にした竜田揚げで提供されています。 今日の給食時の様子は、2年生の写真を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日「三角形」《算数》【3年】
3年生は算数の時間に「三角形」の学習をしています。
正三角形や二等辺三角形のかき方やつくり方を学習しています。 今日は色紙を折ったり切ったりして、三角形をつくる学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|