★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

5月16日「さつまいもの苗植え」【2年】

子どもたちは、少しどきどきしながらも、無事にさつまいもの苗を植えることができました。

子どもたちの“うきうき”とした姿がとても印象に残りました。

地域の皆様、貴重な経験を子どもたちにさせていただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日「わり算」《算数》【3年】

3年生は算数の時間に「わり算」の学習をしています。

クラスを2つに分けて行う授業もスタートし、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日「組曲“惑星”より」《音楽》【6年】

6年生が音楽の時間にリコーダーの練習をしていました。

演奏しているのは管弦楽組曲“惑星”より、「木星」です。

美しい旋律が印象に残る名曲ですが、6年生が気持ちを込めて素晴らしい音を奏でていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日「漁業のさかんな地域」《社会》【4年】

4年生は社会科の時間に大阪府の土地利用について学習しています。

大阪府の農業、漁業、工業、商業について学んでいきます。

今日は大阪湾内で行われている漁業について学習をしました。

どんな魚がとれるのかを調べ、また魚をとるだけでなく、魚を増やすための取り組みについても学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日「みんなにはなそう」《国語》【1年】

1年生は国語の時間に「みんなにはなそう」の学習をしています。

みんなに紹介したいことを1つ決め、相手に聞こえるように話すことができることを学習のめあてとしています。

みんなの前で話すことは少し緊張しますが、頑張ってお話することができていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会
12/1 ギャラリー表彰・開始 C−NET   
12/2 大阪市学力経年調査

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること