★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

6月6日「マット運動」《体育》【4年】

4年生は体育の時間に「マット運動」の学習をしていました。

前転と開脚前転の練習をしています。

班ごとに練習をして、良かった点、変えていかなければならない点を確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日「漢字の成り立ち」《国語》【5年】

5年生は国語の時間に「漢字の成り立ち」について学習しました。

感じの成り立ちには、大きく分けて

・象形文字
・指事文字
・会意文字
・形成文字

の4つがあります。

それぞれの文字の特徴を学んだあと、教科書に書かれている漢字が4つの成り立ちの中のどれに当てはまるか、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日「分数のかけ算」《算数》【6年】

6年生は算数の時間に分数のかけ算の学習をしています。

今日は整数や小数の入った分数の計算に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

コッペパン
マーマレード
牛乳
カレーマカロニグラタン
てぼ豆のスープ
ぶどうゼリー

です。

スープに使われている「てぼ豆」は、和菓子の白あんの材料としてもよく使われます。

今日のグラタンは“カレー味”です。
子どもたちの大好きな“カレー”と“グラタン”が合わさった献立で、大変美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日「音楽の授業」【2年】

2年生が音楽の授業をうけていました。

クラスみんなで音楽を使ったじゃんけんゲームを楽しんだあと、歌と鍵盤ハーモニカの練習をしました。

体全体を使って音を表現しようとする姿に感心!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 C−NET 
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること