★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

10月17日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
鶏肉のゆず塩焼き
ソーキ汁
ツナ大豆そぼろ

です。

「ソーキ汁」は沖縄の伝統的な家庭料理で、豚のばら肉(ソーキ)を昆布や野菜と一緒に煮込んだスープです。
ばら肉の油ぬきの加減が難しいのですが、給食調理員さんがとても美味しく食べれる状態でばら肉を調理してくださいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日「豊崎オープンスクール」【6年】

今日は6年生が豊崎中学校で中学校の授業を体験させていただく「豊崎オープンスクール」が行われました。

豊崎本庄小学校の6年生とともに、8つの教科に分かれて中学校の先生の授業を実際に受けます。

子どもたちにとっては一足早く中学校の授業を体験できる貴重な場となります。

それぞれの授業の様子を写真でお伝えさせていただきます。


数学「中学校の計算を
    トランプで解いてみよう」

理科「実験から学ぶ科学の世界」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日「豊崎オープンスクール」【6年】

国語「書く 〜変わり身の上話〜 」

社会「中学校の歴史授業を体験しよう
    〜歴史のタイムトラベル〜 」

英語「注文をしてみよう!
      受けてみよう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日「豊崎オープンスクール」【6年】

技術「プログラミング入門」

体育「みんなでやろう集団行動」

美術「錯視写真・撮影」

子どもたちにとって、中学校の授業の雰囲気を体験できるよい機会となりました。

豊崎中学校のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日「学校生活の1コマ」《図画工作》【4年】

4年生は図画工作の時間に「学校生活の1コマ」というテーマで絵を描き始めています。

自分が写った写真をもとに、鉛筆・色鉛筆を使って下描きをしていき、点描の技法を使って絵の具で着色をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会
12/1 ギャラリー表彰・開始 C−NET   
12/2 大阪市学力経年調査

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること