11月17日「創立110周年記念式典にむけて」【6年】
創立110周年記念式典にむけて、最高学年の6年生が始動しています。
式典当日は、在校生代表として6年生全員が発表を行います。 10年に1度しか巡ってこないこの機会、6年生の頑張りに期待しています!
11月17日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ピリ辛丼 牛乳 中華スープ 白桃(缶) です。 「ピリ辛丼」は、具材をとじたあんかけにトウバンジャンを加え、ピリ辛仕立てに調理された、ごはんがすすむ一品です。 今日の給食時の様子は、4年生の写真を使っています。
11月17日「ティー・ボール」《体育》【3年】
3年生が体育の時間に「ティー・ボール」の学習をしていました。
支柱の上の台に置かれたボールをバットで打つ運動で、容易にボールをバットに当てることができることから、個人差が少なく、みんなで楽しめるスポーツとして定着してきています。
11月17日「なかまになることば」《国語》【2年】
2年生は国語の時間に「なかまになることば」の学習をしています。
季節の「東西南北」や方角の「北東南西」など、身の回りにある「なかまになることば」をさがしていきます。
11月17日「作品展にむけて」《図画工作》【1年】
各学年で作品展にむけての取り組みが始まっています。
1年生は絵画作品の描きはじめです。 どのようなところに注意しなければならないか、先生のお話をしっかりと聞いてから描きすすめていきます。
|
|
|||||||||||||||