★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

4月25日「容積」《算数》【5年】

5年生は算数の時間に「容積」の学習をしました。

水槽などに入ったものの“かさ”を量るときには、入れ物の厚さを差し引いた“内のり”の長さを使うことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日「体ほぐしの運動」《体育》【4年】

4年生が体育館で体育の学習をしていました。

運動をするのにぴったりの季節になりましたね。

今日は「体ほぐし」の運動を中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日「ひらがなのがくしゅう」《国語》【1年】

1年生は、ひらがなの学習がすすんでいます。

今日は「こ」と「り」の書き方を学びました。

学習の仕方が身についてきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日「えほんのじかん」

毎月最終金曜日の朝の時間は「えほんのじかん」です。

今年度も地域の読書ボランティアサークル「えことば」さんにお越しいただき、各学年で絵本の読み聞かせをしていただきます。

子どもたちは毎回この時間を楽しみにしていて、スタッフのみなさんの巧みな読み聞かせに、一気に絵本の世界へと引き込まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日「航空写真」

今年、豊崎小学校は創立110周年を迎えます。

12月に式典を予定していますが、今日は周年行事の一つとして、航空写真の撮影が行われました。

運動場に子どもたちが出て、「校章」のマークをつくるために所定の位置に並びます。

空からセスナ機が飛んで来るのを今か今かと待っていると、ついにセスナ機の機体を発見!

色画用紙を頭上にかざし、いざ撮影!

仕上がりはすぐには見ることができませんが、明日撮影予定のクラス写真とともに5月の学習参観時にご覧いただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 C−NET 
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること