9月3日「子どもたちの様子」【6年】
6年生は算数の時間に、円の面積の学習をしています。
今日はこれまでに習った面積を求める公式を使って、さまざまな図形の面積を求める学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 さごしのおろしじょうゆがけ 含め煮 牛ひじきそぼろ です。 「牛ひじきそぼろ」は、ごはんにぴったりのおかずで、味のアクセントとして旬の野菜“しそ”が入っており、ごはんが一層すすみます! 「含め煮のにんじん、とっても甘いよ!」 と、調理員さんが教えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日「子どもたちの様子」【1年】
1年生の算数の授業の様子です。
「10よりおおきいかず」について、学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日「子どもたちの様子」【2年】
2年生は学級会の時間に、クラスの係について考えていました。
先生が係を考えて作るのではなく、自分たちのクラスに必要な係を子どもたち自身が考えて、みんなで話し合っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日「子どもたちの様子」【3年】
3年生が音楽の時間に「ふじさん」の歌を歌っていました。
元気よく、のびのびとした歌声がとてもよかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|