10月10日「面積」《算数》【5年】
5年生は算数の時間に「面積」の学習をしています。
前時までは三角形の面積の求め方を学習していましたが、今日は平行四辺形の面積の求め方を学習しました。 平行四辺形の面積の求め方には様々な考え方がありますが、みんなでその考え方を出し合いながら授業が進みました。
10月10日「運動会の練習」【3年・4年】
3年生と4年生が体育館で運動会の練習をしていました。
みんなで踊るダンス、先に学習を進めていた4年生の“先輩”が、“後輩”である3年生に優しく教えてくれていました!
10月10日「かけ算」《算数》【2年】
2年生は算数の時間に「かけ算」の学習が始まっています。
「かけ算」の意味をしっかりと理解したのち、「九九」をマスターしていく学習へとつながっていきます。
10月10日「おおきさくらべ」《算数》【1年】
1年生は算数の時間に「おおきさくらべ」の学習をしています。
今日はえんぴつとスティックのりの長さをくらべる学習をしました。
10月10日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
もずくと豚ひき肉のジューシー 牛乳 じゃがいものみそ汁 焼きれんこん です。 「ジューシー」は沖縄料理の一つで、給食では豚ひき肉、もずく、切りこんぶ、にんじん、むき枝豆などを使って、炊き込みご飯風に調理されています。
|
|
|||||||||||||