10月6日「全校朝会」
今日の朝会では、校長先生から、イチロー選手・高梨沙羅選手・マイケルジョーダン選手の名言の紹介がありました。
どの選手も「努力・継続・失敗から学ぶ」ということを私たちに伝えています。 運動会の練習が、今日から本格的に始まります。 高梨選手の言葉にあるように、「焦らず、あわてず、あきらめず」練習に取り組んでください。 お話の後、ギャラリー表彰がありました。 図工の時間に取り組んだ絵画作品や、社会科の新聞などが表彰されました。 今回も力作ぞろいでした!
10月3日「秋の遠足」【1・2年生】
少しだけ雨が降ってきたので、軒下でお弁当タイムです!
10月3日「秋の遠足」【1・2年生】
サイやライオンを間近で見ることができました。
ペンギンやアシカが目の前を泳いでいきます。 躍動感あふれる姿がかっこいいですね!
10月3日「秋の遠足」【1・2年生】
今日は、1,2年生が秋の遠足に出かけました。
行く先は、天王寺動物園です。 どんな動物に出会えるか、みんな行く前からわくわくしています! 天王寺動物園も、豊崎小学校と同じ110周年だそうですよ。
10月3日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 和風ハンバーグ 五目汁 金時豆の煮もの です。 大阪市の給食では、9種類の「豆」が使われています。 ・小豆 ・大豆 ・黒豆 ・とら豆 ・白花豆 ・大福豆 ・うずら豆 ・てぼ豆 ・金時豆 今日は「金時豆」の煮ものが登場です。 今日の給食時の様子は、5年生、6年生の写真を使っています。
|
|
|||||||||||||