★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

10月2日「かかりかつどう」【2年】

2年生が「かかりかつどう」を各班でしていました。

クラスのみんなが楽しく学校生活を送ることができるよう、各班のメンバーが活動内容を考え実行していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日「ヒトのたんじょう」《理科》【5年】

5年生は理科の時間に「ヒトのたんじょう」について学習をしています。

1学期は「メダカのたんじょう」について学習をしましたが、「ヒト」はどのようにして子どもがたんじょうするのでしょうか。

今日は、お母さんの胎内で育っていく過程について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
とり天
どさんこ汁
抹茶団子

です。

今日は、学校給食献立コンクールで優秀賞を受賞したメニューが登場です。
横堤中学校家庭科部のみなさんが考えた献立だそうです。

テーマは「日本各地の伝統ある郷土料理を楽しんでもらいたい」ということで、とり天は大分県、どさんこ汁は北海道、抹茶団子は京都府と、郷土色豊かな献立となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日「全校集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、10月のお誕生日集会でした。
王様じゃんけんで勝ったのは、1年生と2年生でした。
10月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!

来週の児童集会から、運動会に向けての取り組みが始まります。
運動会に向けて、少しずつ準備が始まっています。

10月1日「遠足」【3年・4年】

今日は3年生、4年生で秋の遠足が実施されました。

秋晴れのもと、目的地は期間限定で開催されている「e-METRO MOBILITY TOWN」です!

未来の大阪やモビリティを体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 C−NET 
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会
12/1 ギャラリー表彰・開始 C−NET   

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること