★まだまだ暑い日が続きます。熱中症予防のために充分な水分補給を心がけ、体調管理に努めましょう。★

7月8日「プール水泳のあとは…」【1年】

午前中にプールに入った1年生、2年生。

プールに入った後、1年生はゆっくり“読書タイム”です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日「豊崎ふれあい喫茶」【5年】

今日は5年生の子どもたちが豊崎福祉会館に寄せていただき、地域の方とのふれあい交流を行う「豊崎ふれあい喫茶」に参加しました。

舞台発表では、リコーダーの演奏と合唱を地域の皆さんに聞いていただきました。

今日は7月7日の「七夕」ということで、子どもたちは願い事を短冊に書いて、室内にある笹の葉につるさせていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日「豊崎ふれあい喫茶」【5年】

リコーダーの演奏と合唱のご披露のあとは、地域の方との“ふれあい”の時間です。

配膳等のお手伝いもてきぱきとしてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日「今日の給食」

今日給食の献立は、

おさつパン
牛乳
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
きゅうりとコーンのサラダ

です。

夏野菜ということで“きゅうり”を使った献立がよく登場しますが、そうなると子どもたちが期待するのが“ラッキーきゅうり”です!
今日も七夕にちなんで、星形のかわいらしいきゅうりをはじめ、さまざまな形の“ラッキーきゅうり”を給食調理員さんが入れてくださいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日「電気のはたらき」《理科》【4年】

4年生は理科の時間に「電気のはたらき」の学習をしています。

実験を数多く行いながら学習を進めてきましたが、今日はタブレット端末を使い、学習した内容の確認問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 効果検証授業(算数6年) 栄養教育(2年)  公開授業(理科4年) クラブ
9/19 ニッセイ名作シリーズ(4年)
9/22 ギャラリー表彰・開始 通知票配布日 あいさつ運動 週間 C−NET 町たんけん(東横イン2年)   
9/23 秋分の日
9/24 町たんけん(郵便局2年) 

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること