9月24日「完成間近!」《図画工作》【4年】
図画工作の時間に“ハロウィンのかぼちゃ”の絵を描いている4年生。
いよいよ作品が完成しだし、教室に“ハロウィン”の雰囲気が漂い始めました!
9月24日「データの整理と活用」《算数》【6年】
6年生の算数は「「データの整理と活用」の学習単元に入りました。
平均値や中央値、最頻値など、データ収集にかかわってさまざまな言葉、数値の出し方を学んでいきます。
9月24日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ミニコッペパン 牛乳 オイスターソース焼きそば もやしの中華和え ぶどう(巨峰) です。 今日は子どもたちの大好きな“焼きそば”が、オイスターソース味で登場です! デザートには旬の果物、巨峰がついています!
9月24日「さわやかな朝です」
1年生が育てている「アサガオ」も気温が少し下がったことからか、たくさんの花が咲くようになっています。 運動場では、子どもたちがのびのびと休み時間を楽しんでいます。
9月22日「児童朝会」
夏休みに作った作品や、国語の視写、社会科の新聞など色々な作品が並びました。 今日からあいさつ運動週間です。創立110周年のキャラクター「とよちゃん・さきちゃん」と「あいさつレンジャー」が登場し、みんなに元気なあいさつをするよう呼びかけました。 |
|
|||||||||||||